\ あなたの「知りたい」に全部こたえます! /
いつでも好きなところから読める!
実例も豊富な全28ページ!
【第1部】私のテレワーカーデビューのシェアストーリー
【第2部】在宅・テレワークに必要な環境とは?
【第3部】テレワークで出来る仕事の種類と難易度・適正
【第4部】テレワークの平均年収・収入別の働き方
【第5部】室の良い仕事を見つけるには?
【第6部】テレワークするなら要チェックの資格・コンテンツ
\ 93%の女性が「役に立った!」と回答 /
福井県在住 Sさん
(30代)
ネットに落ちている在宅ワークやテレワークの情報は、なんとなく怪しく感じて警戒していましたが、このガイドを読んだら正しいステップが理解できました。
今はパート勤務ですが、ゆくゆくは自宅で仕事がしたいのでこのガイドの情報を頼りに頑張ってみようと思います。
神奈川県在住 Iさん
(40代)
今は飲食店で仕事をしています。このコロナ渦で収入が下がり、テレワークで働きたいけど何をしたらよいか分からないとネットで調べてこのガイドを見ました。
ITリテラシーもまだ低い私にとって、実際にテレワークをするということは、かなりハードルの高いことなんだと固定観念がありましたが、こちらのガイドを見て、実践できるかもと思えました。
女性テレワーカー育成企業ならではの視点でお届けします
MAIA Co.,Ltd.(株式会社MAIA)
『人生100年時代に “自分らしく生きる” 未来を共に創造する』というヴィジョンを軸に、女性が自宅で働けるスキルの研修やコンテンツを提供。
20代〜60代まで、幅広い年齢そうの女性たち「約1,000人」の自立をサポートしてきた。
その時代性と公共性からNHK「あさイチ」をはじめ、各メディアにも取り上げられた実績を持つ。
ログインしてコメントする