ログイン

  • TOP
  • インタビュー
  • MAIA女子をきっかけにもう一つの好きな仕事を副業にすることが出来た

MAIA女子をきっかけにもう一つの好きな仕事を副業にすることが出来た

現在は、「大阪府」のご自宅で気功施術院を開業し、医療気功師として働く「川崎 依子」さん。
エンジニアとして20年働いていたとの事ですが、どのようなきっかけで気功施術院を開業されたのか?MAIA女子になったきっかけは?
他にも楽に生きるための考え方や健康についてなどインタビューで語って下さいました。
ストレス社会と言われる現代で自分を見つめ癒してあげるヒントを見つけて頂けるかと思います。

是非、最後の動画までご覧になってください!

1年間の休職が人生を振り返るきっかけに

現在の働き方になったきっかけは?

大学院を修了した後、20年間は電機メーカーの半導体部門で生産技術エンジニアとして働いていました。当初は微細加工技術の開発を
担当していましたが、結婚と出産を機に、品質管理業務に携わるようになりました。

15年目40才の年に、胃がんが見つかり、1年間休職しました。この時に、生き方を見直す時間が出来ました。
1年間の余裕が出来た為、
これまでの人生を振り返る事が出来、自然と考え方が変わりました。
病気になった理由かと思うのですが、自分がどれほど育児と仕事で右往左往するだけのストレスだらけの生き方をしてきたかという事に
気づきました。同時にこれまでの全ての経験が全てつながって意味があったことに気づくことが出来たのです。
昔の嫌だなと思った経験もその経験があったからあーなったんだなったんだ。その時は良くないと思っていても全て繋がっていて、
どの道へ行っても自分のやろうと思ってる方向へと上手く選ぶ道が残されるように出来ているのかな!
という考え方に変わり生きるのが楽になりました。
人生で意味のないことは起こらないと実感しました。

周りからは「40歳でガンになって大変だったね」と言われましたけど、私としてはまだ、あと半分くらいある残りの人生を楽に居きれるようになって良かったと思いました。

復職後は、これまでと同じように目先のことで右往左往はしても、楽に生きられるようになりました。
そして、他の人にも同じように楽に生きられるようになって欲しいと思い、そのお手伝いが出来るようにと、
気功を学んで民間資格を取りました。
生産技術エンジニアの仕事も好きだったので、4年間は気功師は副業として経験を積んでおりました。
子供が中学校と小学校に入学するのを機に退職して、気功施術院を開業しました。

1年間の休職がきっかけだったのですね、異なる職種となりますがキャリアで身に着けたスキルと川崎さんの強みをを教えて下さい!

 

生産技術エンジニアとしては?

退職後には全く役に立ちませんが、有機溶剤作業主任者やガスボンベの取り扱い講習は受講しました。
データ解析のためにExcelで大量のデータ整理/グラフを作成する必要があり、効率化のためExcelのマクロを独学で学び自動化しました。
最終的にはVBAを学んで、AccessとExcelで、部材の品質管理と在庫管理のためのデータベースシステムを構築しました。
6時間かかった作業をExcelのマクロで自動化し、20分に短縮できるようになりました!

Excelでいつも大量のデータを扱ってきたので、データ量が多くても慌てません。
自分の関わる業務を細かいものまで色々と自動化してきたので、自動化するポイントはある程度見つけやすいと思っています。 
自作したデータベースのシステムを工場に導入して、様々なトラブル対応をした経験から、例外処理やエラー処理の重要性が身に染みているので、
ユーザー目線での開発ができると思っています。
当時のExcelの機能の限界に挑戦することが多かったので、障害があっても粘り強く回避方法を考えることができます。

 

医療気功師としては?

自然の中に存在する、体を癒す効果のあるエネルギーを集めて人の体内に送り込むことができます。
生体エネルギーの流れが強くなり整ってくると、人本来の自然治癒力が引き出されて高められます。生体エネルギーは思念で動かせると言われていて、思念が伝わる速さは光より早いともいわれています。
相手の事を思い浮かべる事が出来れば「気」を送ることが出来ますので、遠く離れていても遠隔で施術することもできます。

がんを患った経験がありますのでがんに関する知識も持っています。 がんの根本治癒には、がん体質からの脱却が非常に重要になります。
例えば、がんが出来たきっかけが免疫力が低いとか血流が悪いとかだったりするとそこを改善しないと、
また他に転移してしまうなんて事もあります。
体質を変えるには時間が掛かりますが、一人ひとりの状態に合わせて、病院の標準治療だけでなく、
最新の治療方法や、生活改善や食事療法などのセルフ治療、東洋医学などの全てのいいとこどりで臨むことが大切です!
その統合医療の視点から癌患者さんのサポートをするお医者様達のNPO法人があるのですが、そのセミナーで常に最新の医療情報やセルフ治療などの健康情報を勉強しています。
がんはスピードが速いので予習をしておくことが重要かと思います。情報収集が難しく、
予習ができていないがん患者の方は多いと思いますが、
そんな方々のお手伝いもすることが出来ます!

今現在テレワーカーとして働けていますか?

気功師は対面で施術を行うのですが、コロナ渦の影響もあり遠隔で施術を行う事もあります。
MAIA女子はテレワークですね。

テレワークで困ったことはありますか?

子供の手がほぼ離れているので、時間的にはそれほど困ったことはありません。 当初はPCが古かったので、オンライン会議のファイル共有すると困ることがありました。
環境を整えてからは解決したのですが、コロナ禍で家族も在宅ワークになる場合があり
、オンライン会議が重なったりすると部屋を確保するのに困ってしまいます。
どの部屋でも問題ないようにネットワーク環境を増強しないといけなくなりました。
コミュニケーションの難しさも感じています。文字だけで伝えないといけないので意図が正しく伝わるように、しかもわかりやすく文章を書くということが難しく文章を考えるのに時間がかかってしまいます。

これからはどのような働き方をしていきたいですか?

ハイブリッドで働きたいですね。
本業との兼ね合いで、業務時間を自由に充てられるテレワークは魅力的です。
ただ、直接お会いして進める方が効率的な場合もあると思いますので、状況に応じて対応していきたいと思います。


これまでのお仕事から現在、本業としている医療気功師になるまでのお話をお伺いしてきましたがMAIA女子になろうとしたきっかけは何だったのですか?

医療気功師としてのお仕事でご活躍されているように思うのですがなぜMAIA女子に?

退職して気功施術院を開業して満足はしていたのですが、片方でExcelなどをたくさん使って「自動化」が楽しくて好きだったのです。
ですが、退職してしまうとExcelの使用は帳簿付けるくらいで大量のデータでグラフを作るような事が全くなくなり、細かい達成感が得る事がなくなってしまいました。
少し残念な気持ちでいた時に「あさイチ」で紹介されていたのを見て、SE経験が無くてもできるんだ!ととても惹かれました。
年齢のこともあり、今から始めても…と悩んだのですが、やってみたい気持ちが勝ちました。

エンジニアをされていた時にすでにご自身で「自動化」「業務効率化」されていましたね!
MAIAではどのような学習コンテンツ(e-ラーニング)を受講されたのですか?

RPAとRPA+コースにあるxoBlosやサーバーなどのその他の基礎講座を受講しました。
経験も実績もなく、一から勉強を始めても業務に繋げられる足がかりを作っていただけたことです。eラーニングもテキストが丁寧で、
実習などのサポートもしっかりしているので迷いなく取り組むことが出来ました。


MAIA女子としてはどのようなご活躍をされたのですか?

BizRobo!マーケットでRPAの開発と、過去にリリースされたロボットのバージョンアップによる動作検証に参加させていただきました。
ユーザー目線で色んな例外を想定しながら、必要に応じて処理を組み込むことができたと思います。
検証では対象のシステムの仕様変更などの影響で改修が難しい場合もありましたが、代替手段を考えることができました。
あまり特殊な方法にしてしまうと後の改修で困ることになると考えながら作成しました。
昔のExcelではまだ無い機能があり、マクロでどうにか出来ないかといつも限界に挑戦していたので厳しい状況でも考えるのは得意でした。
すーっと動くものを作成するより、トラブル対応の方が大変のイメージがありましたので気負うことなく取り組めました。

あと、根を詰めて作業をして、肩こりや目の疲れがでた時には、自分に「気」を入れながら寝るとスッキリします。
基本的に次の日に肩こりや目の疲れを持ち越すことはほとんどないです。

過去の経験や本業の気功師の経験が活かされていておりますね!
川崎さんがお仕事にやりがいを感じるのはどんな時ですか?

ロボットが最後まで正常に動いた時はとても達成感があります。特に、難しくて試行錯誤して解決方法を思いついた時は格別ですね。
試行錯誤する事に飢えていました(笑)。試行錯誤する事がなかったので試行錯誤できること自体が楽しいです!

考える事、作成することがお好きなんですね!
お仕事をしていて良かったなと感じることはありますか?

SlackやBacklogなど、全く知らなかったものを使えるようになったことですね。会わなくても、こんなにダイナミックにチームで
仕事ができるツールがあるということにとても驚きました。コロナ禍になって、オンライン会議なども急速に広まってきましたが、まさかこんなに世の中が変わるとは思ってもみませんでした。そういったものに先に触れられたことはとても良かったです。

辛かったことや苦労した点はありますか?

まだこれからという感じなので、今のところ辛かったことは特にはありません。
苦労している点は、バックオフィスの経験がないので、対象のシステムの仕様を理解するのに時間がかかってしまいます。
特にテストデータを準備するのには苦労しましたね。

印象に残ったお仕事のエピソード等はありますか?

BizRobo!マーケットの過去にリリースされたロボットの動作検証の業務で、20本弱のロボットを検証させていただきましたが、同じような機能の部分でも、作り手によってロボットの作りが様々なことがよくわかりました。動作の安定性に関わる重要な部分なので、
数多くの手法に触れられて、本当に良い勉強をさせていただきました。
その中でも特に印象に残っているのが、恐らくSE出身の方が作られたロボットだと思うのですが、始め全く理解できませんでした。
ですが、何とか理解できてくると「こんな手法もあるんだ!」と感動しました。

MAIA女子の魅力を伝えるとすると?

e-ラーニングは習得して終わりではなく、キャリアサポートが充実していることが本当にありがたいです。
特にMAIA女子のプロジェクトでは、チーム制になっていることが多いので、トラブルがあっても相談しながら進められ、
とても心強いです。全国各地の、様々な経歴、年齢のMAIA女子とオンラインでつながりができて、
一気に世界が広がったようで楽しいです。

 

ご家族の方の理解度はいかがですか?

もともとフルタイム勤務でしたし、子供達もほぼ手が離れましたので、よく理解してくれていると思います。
根を詰めて集中してやっていると雰囲気を察知してくれて家族は皆できるだけ手間を掛けないように気を遣ってくれていると感じます。

今後挑戦したいことはありますか? 

BizRoboだけでなく、他のRPAツールや、VBAの学び直し、関連の知識も学んでスキルの幅を広げたいです。
小規模な企業などではまだまだIT化/DXに困っているところが多いと思いますので、そのようなところの業務改善のお手伝をしていければいいなと思っています。

お仕事以外に人生を豊かにするライフスタイルについて

趣味は何ですか?

テニスとスキーです。テニスは学生の頃からやっています。
スキーもテニスも何とか少しづつでも上達しようという楽しみ方をしています。

スポーツ以外では、子供のころから模型を作ったり、手芸をしたり、基本的にもの作りが好きですね。
子供の頃は模型屋さんになりたいくらい好きでした。車や簡単な帆船などを作っています。
手芸は以前は編み物もしていたのですが時間が掛かってしまうので、最近は天然石でブレスレットを作ったりしています。
最後に体に良いエネルギーを入れて仕上げますので、高い石でなくてもパワーは強いです!お友達にあげたりもしています。

お仕事や趣味以外に取り組んでいること、熱中していることはありますか?

無理なく続けられる範囲での体調管理です。食物繊維とタンパク質、ビタミンDなどが不足しないように気をつけています。
もともと運動不足でしたが、コロナ禍でさらに運動不足が加速してしまっています。自宅でスクワット程度はしていますが、
足りてないですね。

常に新しい健康情報を学んでいます。健康情報の世界もIT化していて新しい情報にどんどん変わっていきます。
医療の世界でもビックデータが取れるようになってきました。新しい事がどんどん出てきます。
例えば、以前は玄米菜食が良いと言われていました。
確かに普通の食事よりは良いかもしれませんが、もっと良い食事療法が出てきました。
今はケトン食(糖質の摂取を抑え、良質なオイル、タンパク質を摂取し、
糖質の代わりにエネルギーになる)という食事療法があります。
昔、がんになったころはそんな話はありませんでした。
糖質制限はダイエットだけでなく、糖質とがんとの相関データも出てきています。ビタミンDの血中濃度が低かったら病気になりやすいなどいろんなデータが出てきています。


医療の世界もですが健康情報も日々、変化しているのですね!
何か良い疲れを取る方法や息抜きがあれば教えて下さい!

テレビを見て笑ったり、スマホでパズルゲームをしたりしています。
何もせずボーっとするのもいいですね。星を眺めたり。本当は瞑想するのがいいのですが、それにつながる効果があると思います。

ぼーっとするのはとても大事という話を10年前に聞いたことがあります。瞑想が体に良いというのが科学的に証明されているんです。
何も考えない時間を作るのが身体の調子を整えるのに重要な事。ですが、何も考えないというのはとても難しいですよね。
個人的な意見なんですけど、瞑想までいかなくても、何も考えないまでとはいかなくても、代わりに何かに没頭するというのも
身体に良い瞑想に近い効果があるのでは?と思います。
「無心でやる」という言葉がありますが、例えば、無心になって草むしりをしていると疲れるはするのですが、
何となく終わった後に気持ちがすっとしたりしますよね。無に近い状態になっているんだと思います。
何かを夢中になってやるという事で心のリラックスが出来るのではないかと思っています。

 

今後、お仕事以外に挑戦や取り組んでみたいことはありますか?

子供と一緒にペン習字を10年ほど習っていました。子供の受験で休止したのですが、コロナ禍でまだ再開できていません。
コロナ禍が落ち着いてくればまた習いに行きたいと思っています。
お手本を見ながら字を書いていると無に近い状態になれているので、心もリフレッシュできます。

写経もそうですね、瞑想に近い状態になり、リフレッシュ出来ますね!

素敵なお話をお伺いする事が出来ました。今日はありがとうございました!

 

インタビュー動画

記事では書き起こしきれない内容も盛りだくさんです。
インタビュー対談動画は、MAIA公式YouTubeチャンネルからご覧ください。


【インタビュー協力】RPA女子1期長期生 / 川崎 依子さん
【インタビュワー・ライター】RPA女子1期生 / 今田 知枝
【ディレクション】株式会社MAIA 執行役員 兼 アートディレクター / 森山 譲治

 

 

おすすめの記事

ITリテラシー0の自分からデジタルスキルを学習し、シングルマザーでテレワークのお仕事を掴んだシンデレラストーリー

ITリテラシー0の自分からデジタルスキルを学習し、シングルマザーで…

自分の可能性に常にチャレンジすることで将来は無限に広がるということを実現しました

自分の可能性に常にチャレンジすることで将来は無限に広がるというこ…

フリーランスでプラスアルファのスキルを身に着けたことで新しい自分の可能性を見いだせた

フリーランスでプラスアルファのスキルを身に着けたことで新しい自分…

一緒に学ぶ仲間がいたからこそ、諦めずに最後まで学習することができた

一緒に学ぶ仲間がいたからこそ、諦めずに最後まで学習することができた

テレワークで実現する自由な生き方|株式会社MAIA代表取締役 月田有香さん(3)

テレワークで実現する自由な生き方|株式会社MAIA代表取締役 月田有香…

DX人材の育成により地方の課題を解決|株式会社MAIA代表取締役 月田有香さん(2)

DX人材の育成により地方の課題を解決|株式会社MAIA代表取締役 月田有…

女性活躍のプラットフォーマーを目指して|株式会社MAIA代表取締役 月田有香さん(1)

女性活躍のプラットフォーマーを目指して|株式会社MAIA代表取締役 月…

好きを仕事に…きっかけをくれたのは1匹の犬との出会い

好きを仕事に…きっかけをくれたのは1匹の犬との出会い