DXにおけるRPAの役割とは?事務作業の効率化で「変革」の一翼を担う

リスキリング

DX(デジタル・トランスフォーメーション)という概念とともに、メディアや職場で「仕事」や「働き方」に関するキーワードとなりつつあるRPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)。ここでは、それぞれの言葉についてわかりやすく解説します。DXについて再確認し、DXにおけるRPAの役割を知ることで、わたしたちを取り巻きつつあるDXの動きについて考えてみましょう。

目次

    そもそも「DX」って? その定義をおさらい

    日本では平成30年(2018)、経済産業省から企業が取り組むべきものとして「DX推進ガイドライン」が公表されました。そこでは、「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズをもとに、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と定義されました。

    さかのぼること2004年、スウェーデンのエリック・ストルターマン教授によって提唱され始めた「デジタル・トランスフォーメーション」の概念は、「ICTの浸透が人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること」です。※ICT=Information and Communication Technology インターネットなどの情報通信技術のこと

    「デジタル化」と「デジタル・トランスフォーメーション」

    現在、AIやビッグデータ、Iotなど、デジタル化とデジタル技術の活用は、かなり仕事や生活の場に浸透してきています。

    ですが、「業務そのものや組織、プロセス、企業文化・風土を変革」が多くの企業で成されたかというと、そうではありません。

    X=トランスフォーメーションと は、その組織の文化が変わることであり、ビジネスの在り方を含めた経営の問題

    出典:「DX白書2023」IPA( 独立行政法人情報処理推進機構)

    わたしたちにとって、DXが実現し、企業の経営、文化・風土が良い方向に変革されるとしたら、より快適な働き方ができる、ということを意味するともいえます。これによって人々の「暮らし」にも変革の波が及べば、ストルターマン教授が提唱した「デジタル・トランスフォーメーション」の概念がより身近に感じられるでしょう。

    RPAによる業務自動化がDX推進のきっかけにも

    RPAは、Robotics Process Automationの略で、人手による定型的な作業をソフトウエアのロボットによって自動化すること。ロボットといえば、製造工場なので動く物理的なロボットを思い浮かべがちですが、RPAで開発されるのは、パソコン操作を自動化するロボットです。

    定型的な業務をこなすデジタル・レイバー

    RPAは、たとえば、エクセルファイルをコピーして転記、オンライン上の情報の取得やファイルのダウンロード、メール送信など、人がパソコンで行う業務を自動化できます。定型的な作業であれば、オンラインで得た情報を添付してメールを送信する、など一連の作業を自動化することも可能です。

    RPAで開発されるようなロボットやAIを「デジタル・レイバー(仮想知的労働者)」と呼んだりします。デジタル・レイバーは、ミスをすることなく、24時間働き続けることが可能。これによって、人為的ミスと人の業務時間を削減することができるのです。

    「DXセレクション」に見るRPAの”働きぶり”

    経済産業省は、DXに取り組む上場企業を「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」として、中堅・中小企業等のモデルケースとなるような事例を「DXセレクション」として選定しています。

    「DXセレクション2024」選定企業レポートでは、選定企業でのRPAによる業務削減時間量、RPAがDX推進の基礎となったことなどが紹介されています。また、会社内でのRPAに対する理解の進め方や活用の仕方などの紹介も、RPAを知るうえで参考になるでしょう。

    RPAがもつ「変革」への可能性

    RPAは、定型的な作業を自動化し、とても身近な業務で活用できるものです。逆に、定型的な作業以外は自動化することはできず、人は、人手でしか行えない業務に注力したり、時間の余裕をもてることにもつながります。

    RPAは企業にとってはDXへのスタート地点となりうる、そして多くの人にとっては働き方を変革する可能性があるものといえるでしょう。

    株式会社MAIAの提供する「でじたる女子+」では、全国の学習者、学習修了者と交流しながら、幅広いITスキルを学ぶことができ、IT初心者も対象としたRPA講座の受講も可能です。

    記事一覧に戻る