ログイン

専業主婦が取得するならどの資格?選び方や勉強のポイントを解説します

 

自身の社会においての実力を証明する要素の一つである”資格”。

 

資格を取得することは自身のキャリアアップに繋がりやすいだけでなくスキルアップや新しい環境との出会い、やがては人生の充実度にも直結する大切な要素とも言えます。

しかし、普段の日常の中で資格の取得に向けて準備することは簡単なことではありません。

資格取得のための学校やスクールは数多く存在するものの、通うためにはある程度のまとまったお金や時間を確保する必要があるのが事実です。

特に家事や子育てに追われる専業主婦の皆さんの場合、子どもの年齢や生活習慣によって自由に使える時間も変化するため、資格勉強の計画をたてるのは難しいものです。

この記事では、専業主婦の皆さんが家事や子育てなどの日々の生活においての”スキマ時間”をうまく活用することで取得しやすい資格についてを紹介していきます。

「まとまったお金や時間を確保できない専業主婦の私でも挑戦しやすい資格はあるのだろうか…」

「子どもが大きくなるまでに資格を取得して、専業主婦を辞めて社会復帰する準備をしておきたい」

このように考えている専業主婦の皆さんは、是非参考になさってくださいね。

 

専業主婦に人気がある資格の共通点

 

 

専業主婦に人気のある資格にはいくつかの共通点があり、その例として

  • ・子育てや家事のスキマ時間を活かして勉強しやすい
  • ・受験するのに特別な資格や条件がない
  • ・試験の受験料が比較的安い
  • ・自宅で学ぶことができる
  • ・家事や育児に影響しない(学習時間が長期にならない)
  • ・自分の特技や経験を活かしやすい
  • ・独学でも合格を目指すことができる
  • ・合格率が高い

以上の点などが挙げられます。

ここからは、これら5つの共通点を持つ専業主婦の皆さんが比較的挑戦しやすい資格8種類をそれぞれ紹介していきます。

 

専業主婦に人気の資格8選

 

 

ここからは、専業主婦の皆さんが比較的取得に向けて勉強しやすい資格6種類についてをそれぞれ解説していきますので、是非参考になさってくださいね。

 

専業主婦が取得しやすい資格①医療事務

 

医療事務の資格は、専業主婦の皆さんが勉強しやすい資格の一つとして有名です。

医療事務の資格を取得する事で、需要の途絶えない医療系の業界の窓口でお客様と直接やり取りを行う仕事に就く事ができます。

また医療事務の仕事を行なう中で、業界に必要な専門知識やスキルを働きながら学ぶ事が出来ることも大きなメリットです。

医療事務の資格を取得するのに必要な勉強時間は約90〜150時間、受験料は5,000円(団体受験の場合は4,500円)(税込)となっております。

 

専業主婦が取得しやすい資格②食生活アドバイザー®︎

 

食生活アドバイザー®︎の資格は調理師や管理栄養士の資格とは異なり、独学で誰でも受験できる事が大きな特徴です。

この資格を取得する事で、食生活においての専門知識を習得し、お客様に健康な食生活を送るための提案をする事ができます。

特に普段から料理をしたり、食生活を考えたダイエットなどの経験のある専業主婦の皆さんにとっては勉強しやすい資格と言えるでしょう。

食生活アドバイザー®︎の資格を取得するのに必要な勉強時間、資格の受験料は以下の通りとなっております。

級名 受験料 合格に必要な勉強時間
3級 5,000円(税込)

40〜60時間

2級 7,500円(税込) 40〜60時間

 

専業主婦が取得しやすい資格③調剤薬局事務

 

薬局の窓口で患者と直接やりとりを行う調剤薬局事務の資格も、専業主婦の皆さんが勉強しやすい資格の一つとして知られています。

調剤薬局の処方箋の枚数は年々増加傾向にあり、医療業界においても需要が高い職種としても知られております。

更に少子高齢化が進む現在社会による薬の需要の高まりにより、女性にとって手に職を着けやすい資格とも言われております。

調剤薬局事務の資格取得に必要な勉強時間は約90〜120時間、資格の受験料は5,000円(団体受験は4,500円)(税込)となっております。

専業主婦が取得しやすい資格④登録販売者

登録販売者の資格は2009年から始まった比較的新しい資格であり、一般用の医薬品の販売を行う仕事です。

登録販売者の資格を取得し、薬剤師に代わってお客様に薬の販売を行うことで、薬の知識も身につけることができます。

登録販売者の資格を取得するためには数多くの専門知識を習得する必要があり、約400時間の勉強が必要と言われております。

また登録販売者の資格の受験料は12,800円(税込)〜18,100円(税込)となっており、申込方法などによって料金が変わります。

家事や子育てのスキマ時間を有効活用し、長期にわたって勉強を継続出来る方に向いている資格と言えるでしょう。

 

専業主婦が取得しやすい資格⑤秘書検定

 

秘書としてのマナーだけでなく社会人としての一般常識を身につけることの出来る秘書検定は、女性に人気な資格のうちの一つです。

秘書検定は各分野における専門スキルやPCスキルなどと掛け合わせやすく、経営者などの右腕として貢献しやすくなる資格です。

秘書検定の取得に必要な勉強時間、資格の受験料は以下の通りとなっております。

 

級名 受験料 必要な勉強時間
3級 2,800円(税込) 20〜40時間
2級 4,100円(税込) 60時間
準1級 5,300円(税込) 60〜180時間
1級 6,500円(税込) 60〜180時間

 

専業主婦が取得しやすい資格⑥日商簿記検定

 

企業の事務や経理などお金に関する業務を担うにあたって重宝される日商簿記検定は、学生だけでなく専業主婦にとっても勉強しやすい資格の一つです。

簿記の資格を経理や事務などのスキルと掛け合わせる事で、企業にとって欠かせない資金の管理をする仕事に就く事ができます。

簿記検定には日商簿記と工業簿記の2種類があり、中でも日商簿記は知名度、合格率共に高い事が特徴です。

日商簿記検定の取得に必要な勉強時間、資格の受験料は以下の通りとなっております。

 

級名 受験料 合格に必要な勉強時間
3級 2,850円(税込) 50時間以上
2級 4,720円(税込) 100時間以上
1級 7,850円(税込) 150時間以上

 

専業主婦が取得しやすい資格⑦介護事務

 

介護事務や介護保険といった業務のスペシャリストとして活躍するために必要な介護事務の資格も、専業主婦にとって比較的挑戦しやすい資格と言われております。

介護事務の資格を学習する事で、介護施設での受付や介護給付費明細書(レセプト)といった資料の作成方法などを学ぶ事が出来ます。

また介護事務資格の勉強をして知識をつけることで、自分や家族の介護保険などの計画を立てやすくなると言えるでしょう。

介護事務の資格を取得するのに必要な勉強時間は約80〜150時間、必要な受験料は6,500円(税込)となっております。

 

専業主婦が取得しやすい資格⑧FP(ファイナンシャルプランナー)

 

資金計画においての仕事に必要な知識を習得できるFPの資格も、専業主婦の皆様にとって再就職に有利になりやすい資格です。

FP3級は合格率が70%以上と高い上に、金融系のライターや企業ブログの執筆などの仕事の需要も高まる資格の一つです。

FP2級は合格率が30%台と難易度が高いものの、取得すると家計やライフプランなどの専門家として活躍できるようになります。

また、FPの資格の勉強をする事で保険料や税金、資産運用などお金に関する知識を身につける事ができることも特徴です。

FPの資格を取得するのに必要な勉強時間及び受験料は以下の通りとなっております。

級名 受験料 合格に必要な勉強時間
3級

学科試験:3,000円(税込)

実技試験:3,000円

(税込)

80〜150時間
2級

学科試験:4,200円

(税込)

実技試験:4,500円

(税込)

150〜300時間

 

 

以上に紹介させていただいた資格の他にも

・IT、Web系のスキルを身に付けられる「ITパスポート」や「MOS」

・家事に活かせる「お掃除スペシャリスト」や「整理収納アドバイザー」

・趣味を充実させる「ネイリスト」や「アロマテラピー検定」

といった資格も専業主婦に人気な資格として挙げられており、社会復帰や再就職、自分磨きなど個々の目的によって取得する専業主婦の皆さんも数多くおります。

資格を取るということは自分のスキルアップにも直結するため、家事や育児などのスキマ時間を上手く活用してどんどん知見を蓄えていきましょう。

 

仕事復帰を目指すならこんなスキルも身につけよう!

仕事復帰を目指して資格を取得しようと考えている専業主婦の皆さんは、同時にスキルも身につけることを意識しましょう。

専業主婦の皆さんが仕事に復帰するにあたって身に付けておくべきスキルとして

・ビジネスメールのマナー
・正しい敬語を使ったコミュニケーション
・社会と積極的につながっていくという意識
・仕事に対する責任感

などの他、皆さんが仕事をする業界の専門知識や一般常識、基本的なPCスキルなどが挙げられます。

一社会人として仕事に復帰した後には、子育てや家事を言い訳や逃げ道にして仕事を疎かにすることは出来ません。

後に社会人として復帰しようと考えている専業主婦の皆さんは、資格取得と共にこれらのスキルもしっかり身に付けましょう。

以下の記事では女性が勉強しやすい資格の種類や難易度、身に付けるべきスキルなどについてを解説しておりますので、是非参考になさってくださいね。

(https://we.maia.co.jp/second-career/3893/)

まとめ

 

この記事では、専業主婦の皆さんにとって取得しやすい資格や勉強の方法、合格に向けての近道となるポイントについてをそれぞれ紹介させていただきました。

資格勉強を日々継続することは簡単ではありませんが、日々の工夫や周りの応援などを見方につけることで、合格やスキルアップへの近道を切り開く方法は数多くあるのです。

「子どもが大きくなるにつれて自分自身もスキルアップし、いずれは親子揃って成長の喜びを噛み締めあえる」

多忙な毎日を頑張っている専業主婦の皆さんには、そんな素敵な人生を歩んでほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事

SAP女子育成・就労支援事業「第2期生」の募集を開始

SAP女子育成・就労支援事業「第2期生」の募集を開始

仕事をする上で大切なこととは?面接で聞かれた時の答え方・考え方を紹介

仕事をする上で大切なこととは?面接で聞かれた時の答え方・考え方を…

シングルマザーが貧困から抜け出すために制度を活用して働き方を考えよう

シングルマザーが貧困から抜け出すために制度を活用して働き方を考え…

50代女性の理想の生き方とは|今後の人生を楽しむためのポイントを解説

50代女性の理想の生き方とは|今後の人生を楽しむためのポイントを解説

40代からの生き方とは?これから輝ける女性になる方法をご紹介します。

40代からの生き方とは?これから輝ける女性になる方法をご紹介します。

“仕事が楽しい人”の特徴とは?|”楽しい”を仕事にしている人の特徴を紹介

“仕事が楽しい人”の特徴とは?|”楽しい”を…

主婦が仕事復帰をするために知っておくべきポイントや選択肢を紹介します

主婦が仕事復帰をするために知っておくべきポイントや選択肢を紹介し…

シングルマザーの仕事はどんな職種が多い?働き方や仕事探しのポイントとは

シングルマザーの仕事はどんな職種が多い?働き方や仕事探しのポイン…